むし歯治療

むし歯治療への配慮

できうる限り「痛くない治療」
となるための配慮

1.「表面麻酔」の使用

麻酔の注射時の「チクッ」とする痛みなどを少しでも軽減するため、あらかじめ、麻酔の注射をする部分に麻酔液を塗ります。

2.「31G」極細針を使用

注射で使用する針が太いと痛みやすく、反対に細くなればなるほど痛みは起こりにくくなります。当院で採用している「33ゲージ」というサイズの世界最小の注射針は、針が刺さる痛みを感じにくく作られています。

3.機械を使わず手打ちによる麻酔

電動式の麻酔器なども普及しておりますが、熟練してくると、手麻酔の方がうまく注入圧を調整できるようになってきます。なんでも機械に頼るのではなく、手麻酔によって、患者様の麻酔の苦痛をできうる限り最小になるよう心がけております。

できうる限り
「削らない治療・歯や神経を残す治療」と
なるための配慮

1.拡大鏡の使用

治療部分がしっかりと見えることによって歯を削る量を最小限に抑えることができます。もちろん、悪い部分はしっかりと削らなければダメですが、削りすぎもまた最小限に抑えなければなりません。そのち密な作業に「拡大鏡」が活躍しています。従来までは「肉眼」で見える範囲での治療でしたが、当院では歯科用の「拡大鏡」というものを利用し、肉眼よりも数倍拡大された視野で治療を行っています。

2.「齲蝕(うしょく)検知液」の使用

齲蝕(うしょく)検知液とは、むし歯に侵されて脱灰した(溶け出した)部分を染める薬液のことです。どこまでむし歯に侵されているかは、目に見えないので、齲蝕検知液がなかった時代は、「手指の感覚」で判断するしかなかったのですが、今では、齲蝕検知液を使用することにより、どこまでがむし歯なのかを正確に見る事が出来るようになりました。

むし歯を取り残すと再発につながりますし、逆に削り過ぎると歯をダメにすることを助長してしまうことにもなりかねません。齲蝕検知液を使い、むし歯部分を限りなく正確に、徹底的に除去することで、むし歯の取り残しがなくなり、また、削りすぎもなくなるという事を実現しやすくなります。

3.「エキスカベーター」も選択的に使用

できる限り歯を削る量を少なくするために、選択的に「エキスカベーター」を使用しています。手作業で、「感触」を研ぎ澄まして、むし歯の状態を確認しながら、丁寧に少しずつ患部をかきとっていきます。むし歯に侵された部分は軟らかくなっています。通常この部分はドリルで除去しますが、実は作業で除去することができます。

そして、部位によっては、削りすぎの防止などのために、手作業でむし歯の除去を行った方が適していると判断される場合もあります。市岡歯科医院では、ケースによっては、手作業で丁寧にむし歯の除去を行います。

4.「極細ドリル」も選択的に使用

できる限り歯を削る量を少なくするために、選択的に「極細ドリル」を使用しています。通常、むし歯に侵された部位は「バー」とよばれるドリルで削ります。 太いドリルでは、より多く速く削ることができますし、細いドリルでは、より小さく時間をかけて削ることができます。より繊細に削っていかなければならない部分も、同じ太さのドリルで削ると、削りすぎることも起きてしまいます。市岡歯科医院では、そのようなことからも、極細のドリルを選択的に使用しています。

5.「MTAセメント」も選択的に使用

むし歯菌を殺菌する「MTAセメント」を活用した治療を選択的に行っています。通常、むし歯の部分を除去するため大きく歯を削ります。また、むし歯が神経まで達していた場合は神経を取り除く治療(根管治療)もする必要があります。 そのような場合、MTAセメントを使用することにより、むし歯に侵された部分を全て削り取る必要性がなくなります。MTAセメントにより殺菌されるため、全てのケースで実現できるわけではありませんが、神経を取り除く治療を行う必要がなくなる場合があります。

PCサイトヘ